京都府宮津 料理旅館 松風|冬はかに料理、夏は海水浴

素朴な人情 美しい海浜 哀話の伝説を綴る 浪漫の地 由良
丹後・宮津の料理旅館 松風のおもてなし
由良海岸の恵み 天然温泉の内湯につかり 海水浴場を眼下に 情緒ある景色に癒され
日本海の旬が息づく 食の楽しみを存分に
年末年始のご宴会 夏の合宿にも便利な大広間 グループ・ご家族でゆったり寛げる和の空間で
日本三景 天橋立から近く 丹後・宮津の観光に最適
丹後由良海水浴場が目の前に広がる旅館で
公式オンラインショップ

由良海岸はすぐそこ ! 松風は海辺の小さなお宿です。アットホームな雰囲気の当館へぜひお立ち寄りください。

由良海岸はすぐそこ!松風は海辺の小さなお宿です。アットホームな雰囲気の当館へぜひお立ち寄りください。

安寿と厨子王、森鴎外の小説「山椒太夫」の舞台にもなった歴史ある地、宮津の由良。
天橋立は日本三景のひとつとして四季を通し、風光明媚な景色で訪れた人々を出迎えます。
そんな宮津の地にある丹後由良海岸の前に建つ当館からは松林と海が眺められ、
まるでプライベートビーチのような感覚で海水浴へ出られます。
海で遊んだ後は丹後由良の浜に湧く天然温泉「湯らゆら温泉」を
ひいた内湯でお食事の時間までゆっくりとお過ごしください。

天橋立から車で約15分!
日帰り昼食やってます!ご宴会・合宿も大歓迎です!

松風 宿便り

よさの浜 フェスティバル 2014

京都よさの浜~フェスティバル2014』が開催されます。
 

 おいしい料理が楽しめる模擬店や楽しいステージイベントや会場のすぐとなりが打ち上げ場所の打ち上げ花火など、子供から大人まで、みんなが楽しめる夏祭りとなっているそうですので、お時間が合えば夏の思い出の一つとして、行ってみては如何ですか? 

日 時 :26年7月26日(土) 16:40~20:30位

場 所 :与謝野町阿蘇シーサイドパーク

お問合せ・・・与謝野町商工会

当館より約25分位の所です。

 

2014年7月23日

丹後由良海水浴場 梅雨明け

 7月21日(月)近畿地方にも梅雨明けが発表されました。丹後由良海水浴場でも沢山の人が海水浴場に訪れて、駐車場を探すや、子供の騒ぐ声や笑い声など夏本番を迎えました。

 

 そして、各地区でも海フェスタ京都関連のイベントも盛り沢山で、丹後由良海水浴場でもダイヤモンド・プリンセスが横切って行きました。

2014年7月22日

万願寺まつり2014 舞鶴市

2014年7月26日(土)に「万願寺まつり2014」が開催されるそうです。

 京都府のブランド産品として認められている『万願寺甘とう』は、肉厚で食べ応えのあるその大きさと深みのあるその味わいで、京都の伝統野菜の一つだそうです。
 万願寺まつり2014では、万願寺ドック早食い競争・流し万願寺2014・万願寺タワー選手権など盛り沢山の催し物があるみたいです。
時間は10:00~15:00で場所は舞鶴市の旧岡田中小学校

お問い合わせ万願寺まつり実行委員会まで
当館より約15分位の場所です。

2014年7月20日

海フェスタ京都

7月19日、海フェスタ京都 開催!!

 海フェスタとは、海の恵みに感謝し、広く海に親しむ事を目的とし、毎年全国の主な港湾都市で開催される日本最大の海の祭典だそうです。
 京都府の各市町の港で8月3日までいろんなイベントが催しされるとの事ですので、海フェスタ京都のHPを見て夏の思い出を作ってみては如何ですか?
お問い合わせ舞鶴市役所 企画政策課内
早速、舞鶴港で模擬店がいっぱい出てました。

2014年7月19日

第19回 口上林川まつり 綾部市

海フェスタ京都共催イベントの「第19回 口上林川まつり」が開催されるそうです。

日時:2014年(平成26年)7月20日(日)午前10時~午後3時
場所:綾部市十倉向町 上林清流の里公園
ウォーターダッシュ体験・さかなつかみ・丸太早切り大会・模擬店など鯉のぼりがいっぱいの中でのイベントだそうです。
お問い合わせ:口上林公民館(健康ファミリーセンター内)まで
綾部JCT・綾部安国寺IC降りて上林川へ
当館より約45分位の所だと思いますので、夏の思い出に如何ですか?

2014年7月18日

2014 間人みなと祭 中浜みなと祭 京都府京丹後市

2014年7月25日(金)26日(土)に「間人みなと祭」「中浜みなと祭」が行われるそうです。

豊漁を祈る漁師の祭りでしたが、昭和25年間人町制30周年を記念して、地域の夏祭りとなったそうで、港の船が一斉に点燈し、夜店が並び、花火を打ち上げ、、観光イベントとして実施されてるそうです。花火の打ち上げは20:30と20:15から。
場所:[京都府京丹後市丹後町間人]間人港周辺
場所:京丹後市/丹後町(中浜地区)
お問い合わせは間人みなと祭実行委員会・京丹後市観光協会丹後町支部まで
当館より少し遠いですが、約1時間位の所です。

2014年7月17日

文殊堂出船祭 天橋立

2014年7月24日(木曜日)に天橋立廻旋橋付近 にて毎年恒例の「文殊堂出船祭」が行われます。

19:30~21:20までで午後7時頃より会場では松明に火が灯ります。
 智恩寺に残る伝説「九世戸縁起(くせとえんぎ)」」を再現したイベントだそうで、松明が灯された海上舞台の上や、かがり火で彩られた「廻旋橋」周辺で、ドラや太鼓に合わせ、金や銀の龍2頭が舞い、、クライマックスには打上げ花火もあがるそうです。
お問い合わせ 宮津市役所 観光係まで
当館より約15分位の場所です。

2014年7月16日

丹後由良海水浴場 宮津市由良地区

丹後富士と呼ばれる由良ヶ岳を後ろに望む遠浅の海は水質も良く、浜遊びに最適な白浜のビーチが約1kmにわたり続いて、若狭湾が目の前に広がり、森鴎外の小説「山椒大夫」の舞台として知られています。

今年度の海開き神事は7月18日(金)、三海水浴場合同で、天橋立海水浴場にて行います。
【丹後由良海水浴場】今年度の開設日時 7月19日(土)~8月17日(日)9:00~17:00
宮津市の海水浴場でも駐車場が海水浴場から最も近くて便利ですので、お子様連れやお年寄りや荷物の多い若い人達も安心して楽して行けると思います。
問い合わせ 公益社団法人 天橋立観光協会

2014年7月15日

天橋立府中海水浴場 宮津市

  宮津市の三つの海水浴場の一つ「天橋立府中海水浴場」は、傘松公園や成相寺、籠神社などの観光スポットも近く、 観光船乗り場・一の宮桟橋もすぐ近くにあり、一の宮桟橋より徒歩5分位で天橋立府中海水浴場に着きます。海開き神事は7月18日(金)に行います。

【天橋立府中海水浴場】今年度の開設日時 7月19日(土)~8月17日(日)9:00~17:00
問い合わせ 公益社団法人 天橋立観光協会
天橋立府中海水浴場は当館から約40分位です。

2014年7月14日

天橋立海水浴場 宮津市

宮津市では「天橋立」、「天橋立府中」、「丹後由良」の3つの海水浴場を開設します。
 その中の「天橋立海水浴場」は駅からも近く、周辺には智恩寺や天橋立ビューランドなどの観光スポットもあり、泳いだ後には天橋立温泉もあり温泉「智恵の湯」は如何ですか?。
 平日は「連絡員」が、土日祝日及びお盆(8月13日~8月15日)はライフセーバーが開設時間中常駐し監視を行う予定です。海開きは7月18日(金)に行います。
【天橋立海水浴場】今年度の開設日時 7月19日(土)~8月24日(日) 午前9時~午後5時
問い合わせ 公益社団法人 天橋立観光協会
天橋立海水浴場は当館から約15分位です。

2014年7月13日

PAGE TOP