京都府宮津 料理旅館 松風|冬はかに料理、夏は海水浴

素朴な人情 美しい海浜 哀話の伝説を綴る 浪漫の地 由良
丹後・宮津の料理旅館 松風のおもてなし
由良海岸の恵み 天然温泉の内湯につかり 海水浴場を眼下に 情緒ある景色に癒され
日本海の旬が息づく 食の楽しみを存分に
年末年始のご宴会 夏の合宿にも便利な大広間 グループ・ご家族でゆったり寛げる和の空間で
日本三景 天橋立から近く 丹後・宮津の観光に最適
丹後由良海水浴場が目の前に広がる旅館で
公式オンラインショップ

由良海岸はすぐそこ ! 松風は海辺の小さなお宿です。アットホームな雰囲気の当館へぜひお立ち寄りください。

由良海岸はすぐそこ!松風は海辺の小さなお宿です。アットホームな雰囲気の当館へぜひお立ち寄りください。

安寿と厨子王、森鴎外の小説「山椒太夫」の舞台にもなった歴史ある地、宮津の由良。
天橋立は日本三景のひとつとして四季を通し、風光明媚な景色で訪れた人々を出迎えます。
そんな宮津の地にある丹後由良海岸の前に建つ当館からは松林と海が眺められ、
まるでプライベートビーチのような感覚で海水浴へ出られます。
海で遊んだ後は丹後由良の浜に湧く天然温泉「湯らゆら温泉」を
ひいた内湯でお食事の時間までゆっくりとお過ごしください。

天橋立から車で約15分!
日帰り昼食やってます!ご宴会・合宿も大歓迎です!

松風 宿便り

海フェスタ京都 閉会 京都府舞鶴市

2014年(平成26年)8月3日(日)約16日間の「海フェスタ京都」が閉会します。
閉会式は舞鶴市総合文化会館で行うみたいで、マリンコンサートなどあるそうです。
 舞鶴西港でも京都府海洋調査船「平安丸」、京都府立海洋高校実習船「みずなぎ」等の一般公開があり、各市町(宮津市舞鶴市京丹後市福知山市綾部市伊根町与謝野町)でもいろんなイベントが催されるそうです。
お問合せ:舞鶴市役所 企画政策課内まで
舞鶴西港は当館より車で約15分位の所です。

2014年8月3日

「市民総おどり大会」2014 京都府宮津市

2014年(平成26年)8月15日(金)、「市民総おどり大会」が行われます。


 丹後宮津に古くから伝わる「宮津おどり」(“丹後の宮津でピンと出した~”で知られている)、を約600人もの踊り手さんが、通りを踊り歩く市民総おどり大会です。

場所:京都府宮津市 本町・駅前通り

時間:19:30~21:00頃予定

お問合せ:宮津市役所観光係まで

当館より車で約15分位の所です。

 

2014年8月2日

成相寺「千日まいり」 2014 京都府宮津市

2014年(平成26年)8月9日(土)成相寺千日まいり」があるそうです。


 西国28番札所成相寺で毎年開催される行事で、この日は一日の参拝で千日の御利益が観音様より頂ける日として古来より続いていみたいです。
大施餓鬼供養、柴燈護摩祈祷、行者による火渡り修行などが行われるそうです。
場所:京都府宮津市成相寺339
お問合せ:成相寺まで

当館より約40分位の所です。


2014年8月1日

2014京丹後市ドラゴンカヌー選手権大会 京都府京丹後市

 2014年(平成26年)8月3日(日)、毎年恒例の京丹後市の「ドラゴンカヌー選手権大会」がおこなわれるそうです。

場所:浜公園久美浜湾カヌー競技場(京丹後市 久美浜町
時間:レース開始 午前9時より
お問合せ:京丹後市ドラゴンカヌー大会実行委員会まで
当館より約60分位の所です。

2014年7月31日

サマーイルミネーション 京都府舞鶴市 赤れんが倉庫

2014年(平成26年)7月19日(土)~8月3日(日)、海フェスタ京都「サマーイルミネーション」を行っているそうです。

場所:舞鶴赤れんがパーク海側芝生広場 ほか
1日3回上映,入場無料で1回目:19:45 2回目:20:15 3回目:20:45だそうです。
国の重要文化財赤れんが倉庫の壁面に、「海」をコンセプトに制作された映像を投影しているそうです。壁面の凹凸もあり動かないはずの建築物がリアルに動いているような演出をみることができるようです。赤れんが倉庫に海のライトアップも。
お問合せ:舞鶴市観光まちづくり室文化振興課まで
当館より約30分位です。

2014年7月30日

ふるさと海づくり大会2014 京都府伊根町

 2014年(平成26年)8月3日(日)に「ふるさと海づくり大会」が開催するそうです。

 海鮮バーベキュー・漁船クルージング・街並み散策・セリ市体験・「さばへし子」のおにぎり・地元の特産品販売・サビキ釣り体験やゆるきゃらも遊びにくるそうです。
日時:8月3日(日)10:00~15:00
場所:京都府与謝郡伊根町伊根漁港周辺
お問合せ:ふるさと海つくり大会実行委員会事務局(京都府漁業協同組合内)まで
当館より約50分位の所です。

2014年7月29日

与謝野町ひまわりフェスティバル 2014 与謝野町

 2014年(平成26年)7月26日(土)~8月03日(日)「与謝野町ひまわりフェスティバル」が開催されています。

 巨大ひまわり迷路、懐かしのかかしコンテストの作品展示、与謝野町周遊キャンペーン、売店オープンなどのイベント内容となってるそうです。
場所:与謝野町字金屋桜内地区 リフレかやの里周辺
時間:午前9時~午後5時
お問い合わせ:与謝野町ひまわり実行委員会(事務局:リフレかやの里
5haの会場に約20万本のひまわりが咲いてるみたいですので、足を運んでみては如何ですか?
当館より約30分位の所です。

2014年7月27日

みなと舞鶴ちゃったまつり 舞鶴市

 2014年(平成26年)7月26日(土)・27日(日)に「第39回みなと舞鶴ちゃったまつり」が開催されるそうです。

 26日(土)は、前夜祭で西地区商店街(マナイ・中央・平野屋)にて、民踊ながしと手作りみこしや、海上自衛隊音楽隊の演奏がおこなわれるそうです。        
 27日(日)は、東地区海岸にて舞鶴市民ちゃったレガッタや海上パレード・イルミネーションや約5000発の花火大会(19:30~)が行わるそうです。
お問い合わせはみなと舞鶴ちゃったまつり実行委員会事務局まで
当館より西地区約20分、東地区約40分位です。

2014年7月26日

丹後由良 由良ふるさと祭

2014年7月26日(土)、27日(日)に平成26年度由良ふるさと祭が開催されます。

由良観光祭から名称を由良ふるさと祭に変えて第2回目の開催になります。
26日の夜に由良ふるさと祭実行委員会による花火大会をし、27日に昼に毎年恒例のミカン捲き、夜に腹話術演技、尺八演奏、ビンゴゲーム、模擬店など盛り沢山の祭となっております。
花火大会・ミカン捲きは丹後由良海水浴場にて
27日の夜は由良神社にて催されますので、時間があれば足を運んでみては如何ですか?
当館より徒歩5分位です。
お問い合わせ:由良ふるさと祭実行委員会まで

2014年7月25日

伊根祭2014 伊根町

7月26日(土)27日(日)と、「伊根祭(いねまつり)」が開催されるそうです。

 約400年の伝統をもつ八坂神社の祭礼みたいで、大漁や五穀豊穣、海の安全を祈願し、
伊根湾周辺の地区で奉納行事が行われるそうです。
7月27日(日)には、海上渡御が行われて祭礼船が伊根湾を巡航するそうです。
お問い合わせ:伊根町観光協会まで
当館より約50分くらいです。

2014年7月24日

PAGE TOP