京都府宮津 料理旅館 松風|冬はかに料理、夏は海水浴

素朴な人情 美しい海浜 哀話の伝説を綴る 浪漫の地 由良
丹後・宮津の料理旅館 松風のおもてなし
由良海岸の恵み 天然温泉の内湯につかり 海水浴場を眼下に 情緒ある景色に癒され
日本海の旬が息づく 食の楽しみを存分に
年末年始のご宴会 夏の合宿にも便利な大広間 グループ・ご家族でゆったり寛げる和の空間で
日本三景 天橋立から近く 丹後・宮津の観光に最適
丹後由良海水浴場が目の前に広がる旅館で
公式オンラインショップ

由良海岸はすぐそこ ! 松風は海辺の小さなお宿です。アットホームな雰囲気の当館へぜひお立ち寄りください。

由良海岸はすぐそこ!松風は海辺の小さなお宿です。アットホームな雰囲気の当館へぜひお立ち寄りください。

安寿と厨子王、森鴎外の小説「山椒太夫」の舞台にもなった歴史ある地、宮津の由良。
天橋立は日本三景のひとつとして四季を通し、風光明媚な景色で訪れた人々を出迎えます。
そんな宮津の地にある丹後由良海岸の前に建つ当館からは松林と海が眺められ、
まるでプライベートビーチのような感覚で海水浴へ出られます。
海で遊んだ後は丹後由良の浜に湧く天然温泉「湯らゆら温泉」を
ひいた内湯でお食事の時間までゆっくりとお過ごしください。

天橋立から車で約15分!
日帰り昼食やってます!ご宴会・合宿も大歓迎です!

松風 宿便り

[あやべ盆おどり大会] 京都府綾部市

2014年(平成26年)8月16日、「あやべ盆おどり大会」があるそうです。

場所:京都府綾部市 (西町1丁目2丁目 西町アイタウン
時間:19:00~
お問合せ:綾部市観光協会まで
当館よりお車で約40分位の所です。

2014年8月14日

奥上林 「夏あかり」 京都府 綾部市

2014年(平成26年)8月15日(金)奥上林 「夏あかり」が開催されるそうです。

場所:二王公園 (綾部市 睦寄町) 
時間:15:00~21:00
約400個の行燈が幻想的な空間を作り出したり、屋台や伴奏も催されるそうです。
お問合せ:奥上林地域振興協議会まで
当館よりお車で約40分位の所です。夏の思い出に…。

2014年8月13日

京都府京丹後市 「竹野川水系万灯」 大宮町

2014年(平成26年)、8月14日「竹野川水系万灯」が行われるそうです。

19:00から各自治会グランドで約10店舗ほどのお店と、20:00~花火が打ちあがるそうです。
場所:京都府京丹後市大宮町 三重・森本・明田・五十日・竹野川水系沿い
お問合せ:京丹後市観光協会大宮町支部まで
当館よりお車で約40分位の所です。

2014年8月12日

8月12日(火)空室状況 京都府宮津市 松風

2014年(平成26年)8月12日8:00現在、急遽お部屋に空きがでました。

 台風も過ぎさり、夏らしい日差しが出てきた丹後由良海水浴場のお盆の夏の、12畳~16畳(大人様4名~8名)のお部屋2部屋です。
大人様1名スタンダード10,000円(税別)・但馬牛ミニステーキ付きは11,000円(税別)でお待ちしております。
各予約サイトよりお得な価格になっておりますので松風公式HPよりお待ちしております。
予約が入り次第終了とさせて頂きますことご了承ください。
京都府宮津市由良 丹後由良海水浴場 湯らゆら温泉

2014年8月11日

京都府宮津市に警報がでています 台風11号

2014年(平成26年)9:30現在、台風11号徳島市の南西約50kmにあって、北北東へ毎時20kmで進んでいるそうです。

 京都府宮津市にはお昼頃から夕方にかけて雨脚がさらに強くなりそうだと宮津市からのお知らせの放送がなってましたので、外出観光等は本当に気を付けて下さい。
宮津市に9:30現在、警報も大雨、洪水、暴風警報がでています。

2014年8月10日

丹後由良海水浴場 情報!

 

 2014年(平成26年)8月9日(土)、丹後由良海水浴場台風11号の影響により大しけとなり午前9:00に遊泳禁止の連絡がありました。

台風11号に備えて本日は無理せず安全観光行動に心がけて下さい。

宿から見た海水浴場です。

2014年8月9日

京都府宮津市 魚っ知館(水族館) 開館25周年企画!!

2014年(平成26年)、8月24日に魚っ知館水族館)で「開館25周年企画」を開催するみたいです。(内容は魚っ知館HP等ご覧ください。)

場所京都府宮津市小田宿野
開館時間:9:00~17:00
休館日:水・木曜日(祝日等お問合せ下さい)
お問合せ:関西電力PR館 魚っ知館まで
小さなお子さんや雨の日のお出かけに水族館は如何ですか?
当館よりお車で約15分位の水族館です。

2014年8月7日

千日会観光祭 花火大会 京都府京丹後市久美浜町

2014年(平成26年)8月9日(土)、「千日会観光祭 花火大会」が行われるそうです。

 かぶと山の大文字の点灯に始まり、打上げ花火や3000個の灯籠流しなど、夏の夜を鮮やかに彩ります。この日、如意寺に参ると千日分のご利益があると言われています。祈念灯籠受付は17:00から。花火は19:30から。(京丹後市観光協会HP参照)
場所:京都府京丹後市 久美浜公園 
時間:19:30~20:30(予定)
お問合せ:京都府京丹後市 久美浜町観光総合案内所まで
夏の花火大会の思い出に如何ですか?
(※注意 台風11号等の情報の確認をして下さい。)
当館よりお車で約80分位の所です。

2014年8月6日

京都府宮津市 「宮津燈籠流し花火大会」

2014年(平成26年)8月16日、「宮津燈籠流し花火大会」が開催されます。

 宮津でも大きなイベントの一つの「宮津燈籠流し花火大会」は、今から約400年程前に城下の人々が盆の精霊送りとして海へ灯篭を流し始めたみたいで、大正13年に鉄道が開通した年から花火を打ち上げたのが今日まで続いているそうです。(宮津灯篭流し実行委員会HP参照)
場所:京都府宮津市(宮津湾一帯、島崎公園周辺)
時間:19時00分~燈籠流し、19時30分~花火打上げ(~20時30分)、20時30分~盆踊り大会(予定)
お問合せ:宮津商工会議所まで

2014年8月5日

小天橋夏祭り 京都府京丹後市

2014年(平成26年)8月6日(水)、小天橋夏祭りすいすいビーチナイトカーニバル」が行われるそうです。

花火大会、ステージショー、ゲーム大会などが行われるみたいです。
場所:京丹後市久美浜町湊宮(小天橋海水浴場
時間:18:00~21:15予定
お問合せ:小天橋観光協会まで
当館より車で約90分位の所です。

2014年8月4日

PAGE TOP